App StoreやほかのAppleメディアサービスの購入履歴を確認する

アプリ、サブスクリプション、音楽など、購入したコンテンツのリストをオンラインの購入履歴で確認する方法をご案内します。

オンラインで購入履歴を確認する方法

  1. reportaproblem.apple.comにアクセスします。

  2. Apple Accountとパスワードでサインインすると、購入したアイテムがリストで表示されます。

  3. 何を購入した金額なのかはっきりわかっていなくても、正確な額がわかっていれば、その額で検索してください。

探しているアイテムが表示されない場合はこちら、覚えのない請求額が表示されている場合はこちらを参照してください。

デバイスで購入履歴を確認する方法

reportaproblem.apple.comの購入履歴でアイテムが見つからなかった場合は、デバイスで購入履歴を調べることができます。

iPhoneの場合

  1. App Storeアプリを開きます。

  2. サインインボタンサインインボタン または画面上部にある写真をタップします。

  3. 「購入履歴」をタップすると、購入済みのアイテムが表示されます。サインイン画面が表示される場合があります。

  4. 何を購入した金額なのかはっきりわかっていなくても、正確な額がわかっていれば、その額で検索してください。

  5. さらに遡って購入情報を調べたい場合は、購入履歴の上部にある「過去90日間」をタップし、購入履歴を絞り込むほかの方法を選択します。

    iPhone上で購入履歴が表示されている画像

探しているアイテムが表示されない場合はこちら、覚えのない請求額が表示されている場合はこちらを参照してください。

iPadの場合

  1. App Storeアプリを開きます。

  2. サインインボタンサインインボタン または画面上部にある写真をタップします。

  3. 「購入履歴」をタップすると、購入済みのアイテムが表示されます。サインイン画面が表示される場合があります。

  4. 何を購入した金額なのかはっきりわかっていなくても、正確な額がわかっていれば、その額で検索してください。

  5. さらに遡って購入情報を調べたい場合は、購入履歴の上部にある「過去90日間」をタップし、購入履歴を絞り込むほかの方法を選択します。

探しているアイテムが表示されない場合はこちら、覚えのない請求額が表示されている場合はこちらを参照してください。

Macの場合

  1. App Storeアプリを開きます。

  2. サイドバーの下部で、自分の名前をクリックします。

  3. 「アカウント設定」をクリックします。サインイン画面が表示される場合があります。

  4. 「アカウント情報」ページで、下にスクロールして「購入履歴」を表示し、「最新の購入」の横に表示されている「すべて見る」をクリックすると、「購入履歴」が表示されます。

    macOSのApp Storeのアカウント設定を表示している画像。「すべて見る」のボタンが強調表示されます。
  5. さらに遡って購入情報を調べたい場合は、「購入履歴」の上部にある「過去90日間」をクリックし、購入履歴を絞り込むほかの方法を選択します。

探しているアイテムが表示されない場合はこちら、覚えのない請求額が表示されている場合はこちらを参照してください。

Windowsパソコンの場合

  1. Apple MusicアプリまたはApple TVアプリを開きます。

  2. サイドバーの下部で自分の名前をクリックし、「マイアカウントを表示」を選択します。場合によっては、先にApple Accountでサインインする必要があります。

  3. スクロールして「購入履歴」セクションを表示します。「最新の購入」の横に表示されている「すべて見る」をクリックします。「購入履歴」が表示されるまで少し時間がかかる場合があります。

  4. さらに遡って購入情報を調べたい場合は、「購入履歴」の上部にある「過去90日間」をクリックし、購入履歴を絞り込むほかの方法を選択します。

購入履歴でアイテムが見つからない場合

Apple Accountを複数持っているのであれば、そのアイテムを購入した際に別のApple Accountでサインインしていた可能性が考えられます。別のApple Accountでサインインして、あらためて購入履歴を確認してください。

購入内容について疑わしい通知メールが届いた場合、メールの配信元がAppleでなかったり、アカウントへの実際の請求額を反映していなかったりする場合があります。App StoreやiTunes Storeからの正規のメールの見分け方については、こちらの記事を参照してください。

欧州連合にいて、別の支払い方法を使用した場合

欧州連合のユーザは、アプリ内のデジタル商品やサービスを別の支払いシステムを使用して購入した、またはリンクを経由してデベロッパのウェブサイトで購入した可能性があります。このような方法で購入したコンテンツは、App Store経由でもApp Storeのアプリ内課金システム経由でも請求されません。そのアプリのデベロッパに連絡してサポートを依頼してください。

購入した覚えのないアイテムや想定外の請求金額が表示される場合

  • 購入したアイテムが返金の対象となる場合は、返金をリクエストすることができます。

  • 購入したサブスクリプションが不要になった場合は、サブスクリプションを解約することができます。

  • 購入した覚えがないアイテムが購入履歴に表示されている場合は、家族にそのアイテムを購入したか確認してください。自分のデバイスを家族も使っている場合は、購入時のパスワード入力を毎回必須にしておくのも一策です。自分のApple Accountやパスワードをほかの人に使われている場合は、Apple Accountのパスワードを変更してください。

  • 複数回に分けて購入した分やサブスクリプションが合算されている場合があります。Appleのアプリ、コンテンツ、サブスクリプションの料金の請求の仕組みについては、こちらの記事を参照してください。

  • 銀行や金融機関から届いた請求明細に記載されているAppleからの請求額に覚えがない場合は、こちらの記事を参照してください。

Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。

公開日: