SlideShare a Scribd company logo
Windows 女子部第71回勉強会
2018年7月18日
瀬尾佳隆 (@seosoft)
Microsoft MVP for AI
PowerApps アプリ開発入門
この資料で復習
https://bit.ly/powerapps_begin_201807
2
ハンズオン資料で復習
◼Microsoft Cognitive Services を使った
AI 機能のワークショップ
• クライアントとして PowerApps を使用
• https://bit.ly/cogwork201807
◼PowerApps アプリ開発 ハンズオン
• https://bit.ly/powerapps201807
3
自己紹介
◼瀬尾佳隆 (せおよしたか)
• MVP for AI
• https://yseosoft.wordpress.com/
• 乃木坂46 / 欅坂46 と、仏像 / 屏風絵が好き
今日は PowerApps の話をします!
4
4つのキーワード
5
容易性 拡張性
管理性 実用性
4つのキーワード
6
容易性 拡張性
管理性 実用性
7
容易性 ・・・その前に “環境構築”
• PowerApps は Office 365 アカウントが必要
• http://bit.ly/cogwork201807_office365
Office 365
• データを安全にクラウドに保存するには
個別の環境が必要
PowerApps
環境
4つのキーワード
8
容易性 拡張性
管理性 実用性
スマホ用アプリも、PC / タブレット用アプリも
9
容易性 マルチデバイス
◼Excel の関数を扱う程度の知識で OK
• プログラミング言語/スクリプト言語は使わない
• 画面要素 (コントロール) のプロパティに
値や関数を設定することで挙動を決める
◼外部のデータを使うには “接続” (Connector)
◼少し複雑な処理をするには “Flow”
10
容易性 ノンコーディング
◼開発の手順
11
容易性 ノンコーディング
データの定義、外部データへの接続
スクリーンを作成
プロパティ値を設定
変数・コレクションでデータの引き渡し
Flow で少し複雑な処理
あとでデモします
変数・コレクション
12
容易性 ノンコーディング
変数の種類 用途 設定方法
コンテキスト変数 Screen 内でデータを共有したい
場合に使う
Set 関数
グローバル変数 Screen を跨いで、データを共有したい
場合に使う
UpdateContext 関数
コレクション 複数の値 を共有したい場合に使う
(データソースからの戻り値など)
Collect 関数
ClearCollect 関数
画面遷移に関係する関数
13
容易性 ノンコーディング
関数名 用途
Navigate 関数 画面遷移する
NewForm 関数 編集画面を New モード (各フィールドが空の状態) で
起動する
Submit 関数 編集画面の表示内容でデータソースを更新 (追加) する
4つのキーワード
14
容易性 拡張性
管理性 実用性
クラウド上のデータを使う接続
表形式のデータをクラウド上にセキュアに保存
Common Data
Service
少し複雑な処理をするFlow
15
拡張性 接続 (Connector)
クラウド上のデータを利用するには Connector
PowerApps だけでは難しい処理を視覚的に開発
16
拡張性 Flow
アクションを組み合わせることで一連の処理を実装
17
拡張性 Flow
PowerApps 4つのキーワード
18
容易性 拡張性
管理性 実用性
安全にクラウドに発行 バージョン管理も簡単
19
管理性 アプリの発行
社内の指定のユーザーにアプリを共有
20
管理性 アプリの共有
4つのキーワード
21
容易性 拡張性
管理性 実用性
Team でアプリを共有・実行
22
実用性 Teams 連携
PowerApps で一覧/詳細/編集画面を定義
23
実用性 Office 365 カスタムリスト連携
まとめ ~ 4つのキーワード
24
容易性 拡張性
管理性 実用性

More Related Content

PPTX
Power Apps? なにそれ? おいしいの?
PPTX
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
PPTX
Power Apps を 仕事と家庭と趣味で活用したら皆ハッピーになった話
PPTX
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
PPTX
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
PPTX
「Power Platform 管理者」とは?
PPTX
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
PDF
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか
Power Apps? なにそれ? おいしいの?
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps を 仕事と家庭と趣味で活用したら皆ハッピーになった話
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
「Power Platform 管理者」とは?
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
平成最後の1月ですし、Databricksでもやってみましょうか

What's hot (20)

PPTX
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
PDF
Power appsをはじめる前に覚えたらいいことあるかもよ3選
PPTX
そのアプリ開発 PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
PPTX
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
PDF
1から学ぶスクラム
PPTX
PowerApps をざっくりさわってみた
PPTX
PowerApps 初心者の館?
PDF
SharePointリストのフォームのカスタマイズを利用したときにハマること
PDF
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PDF
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
PDF
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
PDF
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
PPTX
JSON Value into Power Automate
PDF
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
PDF
CODE BLUE 2014 : バグハンターの愉しみ by キヌガワマサト Masato Kinugawa
PDF
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
PDF
OpenAPI 3.0でmicroserviceのAPI定義を試みてハマった話
PDF
イマドキのExcelスクショの撮り方
KEY
Go言語のスライスを理解しよう
PDF
KPTの基本と、その活用法
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
Power appsをはじめる前に覚えたらいいことあるかもよ3選
そのアプリ開発 PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
1から学ぶスクラム
PowerApps をざっくりさわってみた
PowerApps 初心者の館?
SharePointリストのフォームのカスタマイズを利用したときにハマること
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
Spring Boot × Vue.jsでSPAを作る
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
JSON Value into Power Automate
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
CODE BLUE 2014 : バグハンターの愉しみ by キヌガワマサト Masato Kinugawa
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
OpenAPI 3.0でmicroserviceのAPI定義を試みてハマった話
イマドキのExcelスクショの撮り方
Go言語のスライスを理解しよう
KPTの基本と、その活用法
Ad

Similar to PowerApps アプリ開発入門 (20)

PDF
QnA Maker 逆入門
PDF
Bot Framework 最新情報 2018
PPTX
え?まだフルスクラッチで開発してるの!? Power Platformをフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PDF
チャットボットの自然言語処理
PDF
Developer summit codeer
PPTX
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
PPTX
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
PDF
構造化データをツールで簡単に分析
PPTX
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
PPTX
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
PPTX
これからはじめる Power Platform
PPTX
Power apps、始めました
PDF
誰もが AI を使う時代、作る時代
PDF
10分で(だいたい)わかるMicrosoft MVP アワードプログラム
PDF
業務系WebアプリケーションがStrutsから旅立つ日
PPTX
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
PPTX
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
PPTX
Future customer experience
PPTX
App center analyticsを使い倒そう
PDF
Kansumi2013 tamagawa
QnA Maker 逆入門
Bot Framework 最新情報 2018
え?まだフルスクラッチで開発してるの!? Power Platformをフル活用すると普通にシステムができるんですよ
チャットボットの自然言語処理
Developer summit codeer
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
構造化データをツールで簡単に分析
20171109_Mobile Center を使ったモバイルアプリ開発ライフサイクル自動化【Mobile DevOps】
もうすぐ来る新しい DirectQuery の自動更新をいま可能なモノで模倣してみた!~ 誕生日のパラドックスを使って体験するのだ ~
これからはじめる Power Platform
Power apps、始めました
誰もが AI を使う時代、作る時代
10分で(だいたい)わかるMicrosoft MVP アワードプログラム
業務系WebアプリケーションがStrutsから旅立つ日
え?まだフルスクラッチで開発してるの!?Power Platform をフル活用すると普通にシステムができるんですよ
人前で話すことは “特別” ではない!~ 特別にしない方法について ~
Future customer experience
App center analyticsを使い倒そう
Kansumi2013 tamagawa
Ad

More from Yoshitaka Seo (20)

PDF
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
PDF
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
PDF
AI-900 ポイント解説
PDF
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
PDF
AIの見方、AIとの付き合い方
PDF
Custom Visionで仏像を画像分類
PDF
Azure IoT Edge で Custom Vision
PDF
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
PDF
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
PDF
BIerのためのAI入門
PDF
Custom Visionを活用するためのTips
PDF
Machine Learning Serviceを使ってみよう
PDF
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
PDF
VS Code Tools for AI の紹介
PDF
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
PDF
Bot Service 概要
PPTX
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
PDF
Skype for Business + Bot + Graph API
PDF
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
PDF
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
言語系サービスの統合ポータル Language Studio で Microsoft AI を再確認
Arduino で組み込み開発 - 京都TECH オープンキャンパス2021
AI-900 ポイント解説
AI プログラミング - OCA / 京都TECH オープンキャンパス 2021
AIの見方、AIとの付き合い方
Custom Visionで仏像を画像分類
Azure IoT Edge で Custom Vision
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
Machine Learning studio で構造化データから予測分析 (LT版)
BIerのためのAI入門
Custom Visionを活用するためのTips
Machine Learning Serviceを使ってみよう
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
VS Code Tools for AI の紹介
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Service 概要
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Skype for Business + Bot + Graph API
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析

PowerApps アプリ開発入門