Submit Search
JavaOne2016報告
0 likes
1,249 views
なおき きしだ
JavaOne SF 2016報告です
Software
Read more
1 of 15
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
More Related Content
PDF
Nodejs
和樹 川端
PDF
HTML5-pronama-study
Naoya Inada
PDF
Opa - Cloud Language
Tozo Tanaka
PDF
プロフェッショナルSSL/TLS 7章
MITSUNARI Shigeo
PDF
JS開発環境を晒す。
Eiji Kuroda
PPTX
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
Kiyoshi Sawada
PDF
Groovyでjson
Yasuharu Hayami
PPTX
My sqlで遭遇したトランザクションとロックのお話take2 2
拓 小林
Nodejs
和樹 川端
HTML5-pronama-study
Naoya Inada
Opa - Cloud Language
Tozo Tanaka
プロフェッショナルSSL/TLS 7章
MITSUNARI Shigeo
JS開発環境を晒す。
Eiji Kuroda
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
Kiyoshi Sawada
Groovyでjson
Yasuharu Hayami
My sqlで遭遇したトランザクションとロックのお話take2 2
拓 小林
What's hot
(16)
PPTX
Clack meetup #1 lt
Atsushi Odagiri
PDF
How To Drink Wsgi
Atsushi Odagiri
PPT
node.js
Masataka Ohara
PDF
Dockerを2週間触ってみて気づいたこと
Ishikawa Shogo
PDF
モダンブラウザストレージ
Kazuyuki Mori
PDF
Play frameworkの概要
Shuhei Kaneko
PDF
RVM with Server Environment
Yukimitsu Izawa
PPTX
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
Kiyoshi Sawada
PDF
GroovyでJSON2014
Yasuharu Hayami
PDF
ラベレコ 出荷管理
Takashi Noboru
PDF
CloudStack入門以前
Yoshitake Takata
PDF
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
Naoya Hashimoto
PPTX
平成生まれのための MINIX 講座
TAKANO Mitsuhiro
PDF
CM & Bar VSUG
Akiko Iwakiri
PDF
東京 Crystal 勉強会 #4 in 渋谷 - イントロダクション
at grandpa
PPTX
JavaOne2014報告会資料
Mitsuyasu Tsuhako
Clack meetup #1 lt
Atsushi Odagiri
How To Drink Wsgi
Atsushi Odagiri
node.js
Masataka Ohara
Dockerを2週間触ってみて気づいたこと
Ishikawa Shogo
モダンブラウザストレージ
Kazuyuki Mori
Play frameworkの概要
Shuhei Kaneko
RVM with Server Environment
Yukimitsu Izawa
EWD 3トレーニングコース#15 ewd-xpressでjQuery以外のフレームワークを利用する
Kiyoshi Sawada
GroovyでJSON2014
Yasuharu Hayami
ラベレコ 出荷管理
Takashi Noboru
CloudStack入門以前
Yoshitake Takata
第1回『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツ』 『クラウド管理・運用サービス「E.C.O」のご紹介』
Naoya Hashimoto
平成生まれのための MINIX 講座
TAKANO Mitsuhiro
CM & Bar VSUG
Akiko Iwakiri
東京 Crystal 勉強会 #4 in 渋谷 - イントロダクション
at grandpa
JavaOne2014報告会資料
Mitsuyasu Tsuhako
Ad
Viewers also liked
(15)
PDF
プログラマは何を勉強するか
なおき きしだ
PDF
コンピューティングとJava~なにわTECH道
なおき きしだ
PPTX
人工知能に何ができないか
なおき きしだ
PDF
Javaプログラミング入門
なおき きしだ
PDF
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
なおき きしだ
PDF
Your code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Rafael Dohms
PDF
JavaOne報告2017
なおき きしだ
PDF
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
なおき きしだ
PDF
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
なおき きしだ
PDF
増え続ける情報に対応するためのFPGA基礎知識
なおき きしだ
PDF
オブジェクト指向やめましょう
なおき きしだ
PDF
良質なコードを高速に書くコツ
Shunji Konishi
PDF
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
PDF
オブジェクト指向できていますか?
Moriharu Ohzu
PDF
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
なおき きしだ
プログラマは何を勉強するか
なおき きしだ
コンピューティングとJava~なにわTECH道
なおき きしだ
人工知能に何ができないか
なおき きしだ
Javaプログラミング入門
なおき きしだ
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
なおき きしだ
Your code sucks, let's fix it - DPC UnCon
Rafael Dohms
JavaOne報告2017
なおき きしだ
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
なおき きしだ
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
なおき きしだ
増え続ける情報に対応するためのFPGA基礎知識
なおき きしだ
オブジェクト指向やめましょう
なおき きしだ
良質なコードを高速に書くコツ
Shunji Konishi
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
オブジェクト指向できていますか?
Moriharu Ohzu
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
なおき きしだ
Ad
Similar to JavaOne2016報告
(6)
PDF
JavaOne 2016総括 #jjug
Yusuke Suzuki
PDF
[ダウンロード推奨]OOW2017 and Javaone2017 report Daisuke Nishino(Sompo Systems)
Daisuke Nishino
ODP
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
bitter_fox
PDF
JavaOne感想&技術トレンド紹介 - JavaOne2015報告会
Yusuke Suzuki
PDF
日本Javaグループ2016年定期総会 #jjug #ccc_soukai
日本Javaユーザーグループ
PDF
20161119 java one-feedback_osaka
Takashi Ito
JavaOne 2016総括 #jjug
Yusuke Suzuki
[ダウンロード推奨]OOW2017 and Javaone2017 report Daisuke Nishino(Sompo Systems)
Daisuke Nishino
JavaOne2014サンフランシスコ報告会in大阪
bitter_fox
JavaOne感想&技術トレンド紹介 - JavaOne2015報告会
Yusuke Suzuki
日本Javaグループ2016年定期総会 #jjug #ccc_soukai
日本Javaユーザーグループ
20161119 java one-feedback_osaka
Takashi Ito
More from なおき きしだ
(20)
PDF
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
なおき きしだ
PDF
GraalVM at Fukuoka LT
なおき きしだ
PDF
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
なおき きしだ
PDF
GraalVMについて
なおき きしだ
PDF
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
なおき きしだ
PDF
最近のJava事情
なおき きしだ
PDF
怖いコードの話 2018/7/18
なおき きしだ
PDF
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
なおき きしだ
PDF
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
なおき きしだ
PDF
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
なおき きしだ
PDF
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
PDF
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
PDF
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
なおき きしだ
PPTX
New thing in JDK10 even that scala-er should know
なおき きしだ
PPTX
Java Release Model (on Scala Matsuri)
なおき きしだ
PDF
これからのJava言語と実行環境
なおき きしだ
PPTX
乱数のたのしい話
なおき きしだ
PDF
JavaOne2015報告またはこれからのJava
なおき きしだ
PDF
これからのコンピューティングの変化とJava-JJUG CCC 2015 Fall
なおき きしだ
PDF
機械学習プロ生20151121
なおき きしだ
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
なおき きしだ
GraalVM at Fukuoka LT
なおき きしだ
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
なおき きしだ
GraalVMについて
なおき きしだ
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
なおき きしだ
最近のJava事情
なおき きしだ
怖いコードの話 2018/7/18
なおき きしだ
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
なおき きしだ
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
なおき きしだ
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
なおき きしだ
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
なおき きしだ
New thing in JDK10 even that scala-er should know
なおき きしだ
Java Release Model (on Scala Matsuri)
なおき きしだ
これからのJava言語と実行環境
なおき きしだ
乱数のたのしい話
なおき きしだ
JavaOne2015報告またはこれからのJava
なおき きしだ
これからのコンピューティングの変化とJava-JJUG CCC 2015 Fall
なおき きしだ
機械学習プロ生20151121
なおき きしだ
JavaOne2016報告
1.
JavaOne2016報告 2016/11/30 きしだ なおき
2.
JavaOneとは ● Java最大のカンファレンス ● 年1回サンフランシスコで行われる ●
9/18(Sat)~9/22(Thu) ● 450セッション ● 会場は複数のホテル – Hilton/Parc55/Nikko ● 日本からは30人程度参加
3.
全体の動向 ● Java SE
9 – 延期→2017/7/27 ● Java EE 8 – 2017年リリース ● その他 – IBMのJavaVM、J9がオープンソース化 – .javaドメイン。http://go.java – OpenJDKのDocker対応 ● 印象 – MicroService、Reactiveがたくさん
4.
キーノート ● 火星 ● スターウォーズ –
James Goslingの”I am duke's father”はおもしろかっ た ● Java自体の新しい情報はほぼなし
5.
Java SE ● Java
SE 10 – Valhalla/Panama – ローカル変数の型推論 ● Java SE 9 – 移行の注意点 ● sun.misc.Unsafeが非推奨 ● G1GCがデフォルトに ● バージョン文字列がかわる ● ログ形式がかわる ● モジュールシステムに関するいろいろ – クラスローダーなどの変更
6.
Java EE ● OracleはこれからもJava
EEにコミット ● Microprofile ● MVCがドロップ – Java EE 9にも入らない ● Heartbeat、Configuration ● MicroService、Reactiveに対応していく
7.
自分の発表 ● BoF – 夜のセッション ●
30人くらい – BoFとしては結構 はいっていた ● 数人が直接面白かった と言いにきてくれた
8.
NetBeansツール ● JShell ● Jackpot
9.
JShell ● REPL ● IDEとの連携で強力なツールに –
エディタの補完機能が使える – プロジェクトのクラスパスを読み込める http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20161117#1479333554
10.
Jackpot ● ASTクエリー言語 ● リファクタリングの作成 –
ライブラリのマイグレーションにかなり便利 http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20161114#1479070507
11.
レーシングカート ● 帰国前にレーシングカート ● 電動 ●
集中管理 – だれかがスピンすると 勝手に徐行 – いいタイムを出すといつのまにか 最高速度があがる(左10周目) ● 週間3位! – あまり本気じゃない人も すごく多い
12.
その他 ● コンサート ● カニOne ●
レーシングカート
13.
コンサート ● Sting ● Gwen
Stefani ● AT & T Park ● コンサート以外は不評。。。
14.
カニOne ● 毎年、JavaOne最終日に日本からの参加者でカニ をたべます
15.
来年は ● 2017/10/1~10/5 ● Java
SE 9もJava EE 8も出ているので 楽しいのでは ● Microprofileも成果がでているはず
Download