Submit Search
PHP7実環境ベンチ2016春
Download as PPTX, PDF
0 likes
1,536 views
Ryo Tomidokoro
ISUCON対策として、PHPのサーバ構成とかを調査した報告です。 途中段階ですが、まあまあな速度が出てきました。
Software
Read more
1 of 56
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
More Related Content
PPTX
Re: WebServer BenchMarking
Ryo Tomidokoro
PDF
apachehereというPHPのBuiltin Serverっぽいやつをつくった
Junichi Ishida
PDF
恋に落ちるデプロイツール
totty jp
PDF
PHPとJavaScriptの噺
Shogo Kawahara
PDF
Phpでアプリケーションサーバー
k-motoyan
PPTX
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
Taiji INOUE
PDF
PHPという概念が存在しない退屈な世界
Yoshihiro Ohsuka
PDF
PHP 5.4のビルトインウェブサーバー
Atsushi Matsuo
Re: WebServer BenchMarking
Ryo Tomidokoro
apachehereというPHPのBuiltin Serverっぽいやつをつくった
Junichi Ishida
恋に落ちるデプロイツール
totty jp
PHPとJavaScriptの噺
Shogo Kawahara
Phpでアプリケーションサーバー
k-motoyan
PHP x AWS でスケーラブルなシステムをつくろう
Taiji INOUE
PHPという概念が存在しない退屈な世界
Yoshihiro Ohsuka
PHP 5.4のビルトインウェブサーバー
Atsushi Matsuo
What's hot
(20)
KEY
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
Aya Komuro
PPTX
誰にでもできるパフォーマンスチューニング
Kiyokazu Kaba
PDF
itamaeで一撃サーバーProvisioning
Yuto Ogi
ODP
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
Hidenori Goto
PPTX
Varnish
Ayako Hatori
PPTX
Web 01
XMLProJ2014
ODP
Xamppでお手軽cms開発環境を手に入れる
Takashi Uemura
PDF
Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
Masashi Shibata
PDF
NorikraのJVMチューンで苦労している話
SATOSHI TAGOMORI
PDF
WordPressでの制作説明
Toshiaki Endo
PDF
Railsの運用について
Yuuki Namikawa
PPTX
Ansibleハンズオン勉強会
Takahisa Iwamoto
PDF
Casper js エスキュービズム勉強会0718
エンジニア勉強会 エスキュービズム
PDF
PHP 5.5ネーティブキャッシュの話
Rui Hirokawa
PDF
本番環境で使いたいPHP
Takuya Sato
PPTX
Apacheチューニング
ii012014
PPTX
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
武彦 大山
KEY
APACHE HTTP SERVER
寛之 横嶋
PDF
第二回 クラウドサーバー管理者若葉の会
masayoshi shiraishi
KEY
Clojureの発表など
Kikuta Go
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
Aya Komuro
誰にでもできるパフォーマンスチューニング
Kiyokazu Kaba
itamaeで一撃サーバーProvisioning
Yuto Ogi
Abコマンドを使ったウェブアプリケーションのパフォーマンス計測
Hidenori Goto
Varnish
Ayako Hatori
Web 01
XMLProJ2014
Xamppでお手軽cms開発環境を手に入れる
Takashi Uemura
Webフレームワークを作ってる話 #osakapy
Masashi Shibata
NorikraのJVMチューンで苦労している話
SATOSHI TAGOMORI
WordPressでの制作説明
Toshiaki Endo
Railsの運用について
Yuuki Namikawa
Ansibleハンズオン勉強会
Takahisa Iwamoto
Casper js エスキュービズム勉強会0718
エンジニア勉強会 エスキュービズム
PHP 5.5ネーティブキャッシュの話
Rui Hirokawa
本番環境で使いたいPHP
Takuya Sato
Apacheチューニング
ii012014
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
武彦 大山
APACHE HTTP SERVER
寛之 横嶋
第二回 クラウドサーバー管理者若葉の会
masayoshi shiraishi
Clojureの発表など
Kikuta Go
Ad
Viewers also liked
(20)
PDF
PHP-FPMとuWSGI——mod_php以外の選択肢を探る
Yoshio Hanawa
PDF
realpathキャッシュと OPcacheの面倒すぎる関係
Yoshio Hanawa
PPTX
PHPのキャッシュを使いこなせ!
Kentaro Ohkouchi
PDF
behatエクステンションの作り方
Ryo Tomidokoro
PDF
OPcacheの新機能ファイルベースキャッシュの内部実装を読んでみた
Yoshio Hanawa
PDF
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
Kei Nakazawa
PDF
Running php on nginx
Harald Zeitlhofer
PDF
mod_php vs. FastCGI 原理与比较
Ji ZHANG
PDF
From LAMP to LNNP
Giorgio Cefaro
PDF
Word press on conoha このべん #3
Wataru OKAMOTO
PDF
Nginx + PHP
Wataru OKAMOTO
PPTX
Supercharging your PHP pages with mod_lsapi in CloudLinux OS
CloudLinux
PPTX
High performance PHP: Scaling and getting the most out of your infrastructure
mkherlakian
PPTX
Behat Driven Development
Ryo Tomidokoro
PPTX
Techtalk2015 MOD_PHP vs PHP-FPM
Webscale
PDF
PHP Files: An Introduction
Jacques Woodcock
PPTX
第2回勉強会資料 柏木
beyond0iwamoto
PDF
mod_php vs FastCGI vs FPM vs CLI
Jacques Woodcock
PPTX
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
Yuji Otani
PDF
Nginx pres
James Fuller
PHP-FPMとuWSGI——mod_php以外の選択肢を探る
Yoshio Hanawa
realpathキャッシュと OPcacheの面倒すぎる関係
Yoshio Hanawa
PHPのキャッシュを使いこなせ!
Kentaro Ohkouchi
behatエクステンションの作り方
Ryo Tomidokoro
OPcacheの新機能ファイルベースキャッシュの内部実装を読んでみた
Yoshio Hanawa
Webの未来 〜 PNaClとasm.jsでカワルミライ - いま、モバイルWebの先端で起こっていること
Kei Nakazawa
Running php on nginx
Harald Zeitlhofer
mod_php vs. FastCGI 原理与比较
Ji ZHANG
From LAMP to LNNP
Giorgio Cefaro
Word press on conoha このべん #3
Wataru OKAMOTO
Nginx + PHP
Wataru OKAMOTO
Supercharging your PHP pages with mod_lsapi in CloudLinux OS
CloudLinux
High performance PHP: Scaling and getting the most out of your infrastructure
mkherlakian
Behat Driven Development
Ryo Tomidokoro
Techtalk2015 MOD_PHP vs PHP-FPM
Webscale
PHP Files: An Introduction
Jacques Woodcock
第2回勉強会資料 柏木
beyond0iwamoto
mod_php vs FastCGI vs FPM vs CLI
Jacques Woodcock
PHP7ではなくHack/HHVMを選ぶ理由
Yuji Otani
Nginx pres
James Fuller
Ad
Similar to PHP7実環境ベンチ2016春
(20)
PDF
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Masahiro Nagano
PDF
データベース勉強会 In 広島 mongodb
Ryuji Tamagawa
PDF
[A32] NonStop SQL インターナル: レガシーにして最新テクノロジーが明かされる by Toshimitsu Hara
Insight Technology, Inc.
PDF
Sfes
alarky
PPTX
Challenge PWA!! WordCamp Tokyo 2018
Ryu Shindo
PDF
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
Yuki Kanazawa
ZIP
快適に料理を楽しむための監視のおはなし
Satoshi Takada
PDF
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
infinite_loop
PDF
bottleで始めるWEBアプリの最初の一歩
Satoshi Yamada
PDF
20240203_札幌PHP勉強会_フロントコントローラを実装して簡易CMSを作る.pdf
koukimiurah
PDF
20120407 ASP.NET+C#で開発する大規模ソーシャルゲーム
hideyuki ikeda
PPTX
Coherenceを利用するときに気をつけること #OracleCoherence
Toshiaki Maki
PDF
Hadoop基盤を知る
日本ヒューレット・パッカード株式会社
PDF
KDL主催セミナー 20120215
Hiroshi Bunya
PPTX
オフラインファーストの思想と実践
Shumpei Shiraishi
PPTX
たのしいNode.js
ishiki-takai
PDF
PHPの今とこれから2007
Rui Hirokawa
PDF
Apache Hadoopを改めて知る
日本ヒューレット・パッカード株式会社
PDF
Effective web performance tuning for smartphone
dena_study
PDF
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
Amazon Web Services Japan
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Masahiro Nagano
データベース勉強会 In 広島 mongodb
Ryuji Tamagawa
[A32] NonStop SQL インターナル: レガシーにして最新テクノロジーが明かされる by Toshimitsu Hara
Insight Technology, Inc.
Sfes
alarky
Challenge PWA!! WordCamp Tokyo 2018
Ryu Shindo
【PHPカンファレンス福岡】PHP 5.3 + CakePHP 1.3 → PHP 7 + CakePHP 3 移行を決めた話
Yuki Kanazawa
快適に料理を楽しむための監視のおはなし
Satoshi Takada
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
infinite_loop
bottleで始めるWEBアプリの最初の一歩
Satoshi Yamada
20240203_札幌PHP勉強会_フロントコントローラを実装して簡易CMSを作る.pdf
koukimiurah
20120407 ASP.NET+C#で開発する大規模ソーシャルゲーム
hideyuki ikeda
Coherenceを利用するときに気をつけること #OracleCoherence
Toshiaki Maki
Hadoop基盤を知る
日本ヒューレット・パッカード株式会社
KDL主催セミナー 20120215
Hiroshi Bunya
オフラインファーストの思想と実践
Shumpei Shiraishi
たのしいNode.js
ishiki-takai
PHPの今とこれから2007
Rui Hirokawa
Apache Hadoopを改めて知る
日本ヒューレット・パッカード株式会社
Effective web performance tuning for smartphone
dena_study
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
Amazon Web Services Japan
PHP7実環境ベンチ2016春
1.
PHP実環境ベンチ2016春 2016/4/14 PHP7 Casual Talks
#2 「速さ」 hanhan1978
2.
@hanhan1978 • Web Application
Engineer • dev-north.yokohama 管理人 • ohako.inc 所属
3.
本日のテーマ
4.
BenchMarking
5.
とにかくPHPのWebアプリに 負荷をかけまくる
6.
そして、最適なミドルウェア 構成や設定を探す
7.
こんなWebアプリ(Laravel) DBから7件のデー タを取得 ページ内に12枚の画像データを表 示
8.
特徴 • 普通のWebアプリ • 余計な処理は一切無し
(CPU負荷極小) • DBのデータはメモリに乗る (データ量極小)
9.
インフラは?
10.
• Vagrant with
VirtualBox • CPU x2 • Memory 2GB
11.
どんな負荷をかける?
12.
• 大量並列アクセス • ISU○ON対策
13.
負荷テストツール
14.
siege • cオプションで並列数を調整 • Keep-AliveはOFF
(デフォルト) • 5xx系のエラーを出すまで並列数を上げていく
15.
ミドルウェア構成
16.
構成① Nginx +
FastCGI PHP7-FPMNginx FastCGI 静的ファイルはNginxが処理
17.
構成② Apache +
FastCGI PHP7-FPM FastCGI Apache mpm_event 静的ファイルはApacheが処理
18.
構成③ Apache +
mod_php mod_php7 prefork Apache
19.
構成④ Nginx +
mod_php mod_php7Nginx proxy 静的ファイルはNginxが処理 Apache
20.
OSやミドルウェアの設定
21.
• ファイルディスクリプタ 増し増し •
Socketのreuseやtimeout設定 • nginxは2core 2048で待受 • Fastcgi, MySQLはUnix Domain Socketで通信
22.
ベンチマークを実行する
23.
突然ですが、クイズです。
24.
Q1. もっとも大量の並列負荷 に耐えた構成はどれでしょう ?
25.
① Nginx FastCGI ②
Apache FastCGI ③ Apache mod_php ④ Nginx mod_php concurrency
26.
正解は・・・
27.
① Nginx FastCGI ②
Apache FastCGI ③ Apache mod_php ④ Nginx mod_php 750 1050 1040 1060 No.1 concurrency
28.
ThroughPutは?
29.
同時接続数700で比較
30.
Q2. 一番ThroughPutが高いの は?
31.
① Nginx FastCGI ②
Apache FastCGI ③ Apache mod_php ④ Nginx mod_php trans/sec
32.
正解は・・・
33.
① Nginx FastCGI ②
Apache FastCGI ③ Apache mod_php ④ Nginx mod_php 304.75 281.69 240.05 195.26 No.1 trans/sec
34.
なんかおかしい・・・
35.
あやしげな情報を見つける
36.
http://stackoverflow.com/questions/8772015/502-gateway-errors-under-high-load-nginx-php-fpm 300+の同時接続を行うと、新しいリクエストがブロックされてnginx が502エラーを出す・・・。ネットワークソケットが良い。
37.
TCP Socketに変えてみた listen =
127.0.0.1:9000 fastcgi_pass 127.0.0.1:9000; php-fpm Nginx
38.
Q1’ もっとも大量の並列負荷 に耐えた構成はどれでしょう ?
39.
① Nginx FastCGI ②
Apache FastCGI ③ Apache mod_php ④ Nginx mod_php concurrency
40.
正解は・・・
41.
① Nginx FastCGI ②
Apache FastCGI ③ Apache mod_php ④ Nginx mod_php 1060 1050 1040 1200 No.1 concurrency
42.
何故?
43.
• Unix Domain
Socketに詳しい人教えて • 世界はUnix Domain Socketのがパフォーマンス が良いという情報であふれている。
44.
それはさておき
45.
せっかくPHP7の勉強会なので
46.
Q3 ①の構成でPHPを5.6にし てみた。性能はどうなった? PHP5.6-FPMNginx FastCGI
47.
1. 多くなった 2. 少なくなった 同時接続数
48.
正解は・・・
49.
1. 多くなった 2. 少なくなった 同時接続数 1150
50.
1. 良くなった 2. 悪くなった trans/sec
51.
正解は・・・
52.
1. 良くなった 2. 悪くなった trans/sec 283.60
53.
まとめ • ベンチマークは難しい • 極限の世界では何が起こるか分からない •
PHP7はちょっと速いらしいよ
54.
• ミドルウェアの設定とか • チューニングの内容とか •
細かい不明点とか -> ブログにまとめておきます。 http://blog.hanhans.net
55.
推測するな! 計測せよ! END
Download