Submit Search
個人開発アプリのご紹介とあり得ない不具合に対する掲示板の活用事例
0 likes
2,120 views
Yusaku Kinoshita
2015.09.10"第2回集まっtail"における、丸山智氏による発表資料です。
Technology
Read more
1 of 19
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
More Related Content
PPTX
5分で詰め込む フロントエンド最適化
Shohei Tai
PDF
Motohashi.#3
Yusaku Kinoshita
PDF
UXを向上させる サイト高速化テクニック
Shohei Tai
PDF
集まっTail(集まっている)#8
Yusaku Kinoshita
PDF
Bridging the Gap for Beginners in Developer Communities@DevRelConTokyo_20170729
Yusaku Kinoshita
PDF
集まっtail#7「teratailより」
Yusaku Kinoshita
PDF
データ分析-の波乗り遅れた気がしてる人のための Python×データ分析の超基礎の基礎 v1.0-20160831
Yusaku Kinoshita
PDF
WebVR空間の巨大スクリーンでteratailを見れるか試してみた話
Yusaku Kinoshita
5分で詰め込む フロントエンド最適化
Shohei Tai
Motohashi.#3
Yusaku Kinoshita
UXを向上させる サイト高速化テクニック
Shohei Tai
集まっTail(集まっている)#8
Yusaku Kinoshita
Bridging the Gap for Beginners in Developer Communities@DevRelConTokyo_20170729
Yusaku Kinoshita
集まっtail#7「teratailより」
Yusaku Kinoshita
データ分析-の波乗り遅れた気がしてる人のための Python×データ分析の超基礎の基礎 v1.0-20160831
Yusaku Kinoshita
WebVR空間の巨大スクリーンでteratailを見れるか試してみた話
Yusaku Kinoshita
More from Yusaku Kinoshita
(12)
PDF
【非エンジニアが 「明日からDevRelやってよ」って 突然言われて1年半やってきたこと ~teratailのDevRel担当、ゼロからの奮闘記~ @a...
Yusaku Kinoshita
PDF
エンジニアじゃなくても 3Dゲームが3時間できた話。 ~three.jsで3D糸通しをつくってみた~
Yusaku Kinoshita
PDF
エンジニアじゃなくてもAngularJS×milkcocoaでチャットアプリが1時間!? 非エンジニアから見たAngularJSの感動するポイント3つ
Yusaku Kinoshita
PDF
非エンジニアが MENstackでWebアプリをつくった話 #nodejs
Yusaku Kinoshita
PDF
「ゼロから構築するDev rel体制」20160316@devrelmeetup
Yusaku Kinoshita
PDF
77枚の資料を5分で発表してみたやつ【G’s academy 卒業制作」発表資料(016.03.02) 】
Yusaku Kinoshita
PDF
G'sアカデミー2期入学式資料(投影資料版)
Yusaku Kinoshita
PDF
5分でわかるphalcon php
Yusaku Kinoshita
PPTX
効率的かつユニークな学習法
Yusaku Kinoshita
PDF
150612 middleman(ikuwow)
Yusaku Kinoshita
PPT
Google先生との付き合い方(lightwill氏)
Yusaku Kinoshita
PDF
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
Yusaku Kinoshita
【非エンジニアが 「明日からDevRelやってよ」って 突然言われて1年半やってきたこと ~teratailのDevRel担当、ゼロからの奮闘記~ @a...
Yusaku Kinoshita
エンジニアじゃなくても 3Dゲームが3時間できた話。 ~three.jsで3D糸通しをつくってみた~
Yusaku Kinoshita
エンジニアじゃなくてもAngularJS×milkcocoaでチャットアプリが1時間!? 非エンジニアから見たAngularJSの感動するポイント3つ
Yusaku Kinoshita
非エンジニアが MENstackでWebアプリをつくった話 #nodejs
Yusaku Kinoshita
「ゼロから構築するDev rel体制」20160316@devrelmeetup
Yusaku Kinoshita
77枚の資料を5分で発表してみたやつ【G’s academy 卒業制作」発表資料(016.03.02) 】
Yusaku Kinoshita
G'sアカデミー2期入学式資料(投影資料版)
Yusaku Kinoshita
5分でわかるphalcon php
Yusaku Kinoshita
効率的かつユニークな学習法
Yusaku Kinoshita
150612 middleman(ikuwow)
Yusaku Kinoshita
Google先生との付き合い方(lightwill氏)
Yusaku Kinoshita
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
Yusaku Kinoshita
Ad
個人開発アプリのご紹介とあり得ない不具合に対する掲示板の活用事例
1.
個人開発アプリのご紹介と、 “あり得ない”不具合に対する掲示 板の活用事例 2015/9/9 @teratail Meetup “集まっtail” 〜第二回〜 丸山
智
2.
アプリの紹介 2
3.
アプリの紹介 3
4.
アプリの紹介 4
5.
アプリの紹介 5
6.
アプリの紹介 6
7.
アプリ開発を達成したことで得られた 恩恵 『自分で作ったアプリを公開した気持ちは どのようなものでしたか?』 7
8.
アプリ開発を達成したことで得られた 恩恵 アプリを作った率直な感想は、一言で言えば、 「Not Bad」 と言ったところです。 正直、開発期間の割に、機能面はまだまだです。 ただ、有言実行できた点、こうしてH様にご報告できた点で言え ば、 「Very Good!!」 だと思います。何より達成感がありますね。 Apple
Storeに自分の名前が載るのは、 それこそ「悪くない」ですよ。 8
9.
にする喜び を実現できる歓び アプリ開発を達成したことで得られた 恩恵 9 形 価値
10.
“あり得ない”不具合 〜データベース編〜 1. テーブルを1つ作成。 その中にcolumn(項目)を4つ作る。 2. 後から、2つ目のテーブルを作成。 その中にもcolumnを4つ作る。 1つ目のテーブルとcolumn 2つ目のテーブル column 10 →作成できました! →作成できました! できません。。
11.
“あり得ない”不具合 〜データベース編〜 11
12.
“あり得ない”不具合 〜データベース編〜 12 • Uninstall your
app and install it again. You may have created this table before and this column didn't exist in the earlier version of your app.
13.
“あり得ない”不具合 〜データベース編〜 13 ●情報検索力 ●英語力
14.
不具合の対処で大事なこと 14 挫折しないこと
15.
不具合の対処で大事なこと 15 • 解決したことで、次の不具合が発生する どんな手段でも良いので解決させる。 その先の情報・新しい知識などを発見するため。
16.
まとめ 16
17.
まとめ 17
18.
まとめ 18 今回の場合は「window is not
equal to」だけで検索すると、 stackoverflowという海外のプログラミング質問サイトでのやりと りが 出ててきてドンピシャでした。 コツとしては、 ・記号(<とか)とかが入ってると検索出にくいので普通の文っ ぽいところに絞ってエラーメッセージを検索する。出てこな かったら検索する文をちょっとずつ変えてみる。 ・余計な情報が多かったらiosとかxcodeとかを含めて検索してみ る。 ・プログラミングの場合、英語の方が情報多いので恐れずに読 む。(ソースコードは共通なので頑張ればわかります。日本 語の情報はあればラッキー) でしょうか。 ●情報検索力 ●英語力
19.
end 19