App StoreやiTunes Storeからの正規のメールを識別する

App Store、iTunes Store、iBooks Store、Apple Music関連の購入内容についてのメールの信ぴょう性が疑わしい場合は、以下のヒントを参考にしてください。

Appleから配信されたかのような本物そっくりのメッセージやWebサイトへのリンクを送りつけて、個人情報や金融情報を共有するように仕向け、アカウント情報を騙し取ろうというのが、詐欺師のよく使う手口です。フィッシング(偽の)メールの中には、アカウント情報を更新するという名目で、文中のリンクをクリックさせようとするものや、App Store、iTunes Store、iBooks Storeで実際には買っていないコンテンツや、登録していないApple Musicプランのレシートに見せかけたものもあります。

こうしたメッセージ中のリンクからアクセスしたWebサイトには決してアカウント情報を入力しないようにし、添付されているファイルをダウンロードしたり開いたりすることも絶対にしてはいけません。

正規のメールかどうかを見分ける方法

App StoreやiTunes Storeでの購入に関するメールを受け取り、その信憑性が確かではない場合は、いくつかの点を調べて、本当にAppleから届いたメッセージかどうかを判断することができます。

本物の購入レシート(App Store、iTunes Store、iBooks Store、Apple Musicに関する購入内容のレシート)には、最新の請求先住所が記載されています。この情報を詐欺師が知っていることは通常ありません。また、App Store、iTunes Store、iBooks Store、Apple Musicの購入履歴を調べることも得策です。

App Store、iTunes Store、iBooks Store、Apple Musicの購入内容に関するメールで、以下の情報を返信いただくようにお願いすることは絶対にありません。

  • 社会保障番号

  • 母親の旧姓

  • クレジットカード番号の全桁

  • クレジットカードのCCVコード

フィッシングやその他のソーシャルエンジニアリングスキームについて

アカウントを安全にアップデートする

アカウント情報やお支払い情報の更新をご案内するメールが届いた場合は、iPhone、iPad、iPod touchの「設定」画面で直接、MacのiTunesやApp Storeで、またはWindowsパソコンのiTunesでだけ、更新作業を行うようにしてください。

購入時に使う Apple Accountのパスワードを更新する場合は、デバイスの「設定」画面または account.apple.com でだけ変更してください。

セキュリティとApple Accountについての詳細は、こちらの記事を参照してください。

フィッシングだと疑われるメッセージを受け取った場合や、そのメッセージに対応してしまった場合

疑わしいメールを受け取った場合は、[email protected] に転送してください。Macで受け取った場合は、そのメールを選択し、「メッセージ」メニューから「添付ファイルとして転送」を選択します。

パスワードやクレジットカード情報といった個人情報を偽のWebサイトに入力してしまったと思う場合は、ただちに Apple Accountのパスワードを変更してください。

問題がある場合

何が起きているのか詳しく教えてください。次にできることを提案します。

対処法を確認する

公開日: